夫婦でキャンプをはじめました

マイテントを購入し、これからキャンプをはじめる夫婦の備忘録的なブログです。

ペグについて

以前より、キャンプ系ブログを読み漁っていて気にはなっていたものの手付かずだったペグについて今回は記事を書きたいと思います。

 

DODのプレミアムワンタッチテントを購入からいままでに行ったキャンプ場は

となりました。

 

その中でも、昭和の森フォレストビレッジ~丸沼高原キャンプ場までのキャンプ場ではサイトの地面が固くてペグが打ち込めないということが無かったのですが

吹上高原キャンプ場では、サイトの地面が非常に固くDODのプレミアムワンタッチテント付属のペグ&安物のハンマーではペグの打ち込みが非常に困難でサイトの設営に非常に時間がかかってしまいました。

 

吹上高原キャンプ場からの帰路ではすでに鍛造ペグ&ちゃんとしたペグハンマーの購入は決定事項として何を買うかアマゾン&楽天で調べながらの帰宅となっていました。

 

結局、鍛造ペグは定番のスノーピークのソリッドステークか、村の鍛冶屋のエリッゼステークで悩んだのですが、結局両方とも試してみたいと思って村の鍛冶屋のエリッゼステークの28cm×8本セットを2つとスノーピークのソリッドステーク40cmを2本

 

ペグハンマーは、スノーピークのペグハンマーPRO.C

 

ペグケースは、スノーピークのマルチコンテナM

を購入しました。

 

ペグの使い分けは、テント、タープは村の鍛冶屋鍛造ペグで風が強いときや砂地で地面がゆるいときに力が一番掛かりそうなタープのメインポールではソリッドステークの40を使おうと思っています。

 

斑尾高原キャンピングパークでは、デッキサイトだったのでペグ打ちに苦労することが無かったのですが、せっかく購入したペグの比較が行いたかったので動画撮影しYoutubeにアップロードしてみました。

アップロードしたYoutubeはこちらです。


DODペグ、村の鍛冶屋ペグ、スノーピークのソリステで比較をしてみた。

 

斑尾高原キャンピングパークの地面は表面が石だらけですがその下は比較的柔らかい土だったことも有り余り比較動画上で打ち込みやすさの差は出なかったのですが

ペグの頭が大きい鍛造ペグは同じ力、同じ打ち込み量でも楽だったというのが感じたことです。

 

今までのペグ&ハンマーではペグ打ちが面倒な行為でしたが今回導入したペグ&ハンマーのおかげでペグ打ち自体楽しくなったのは非常に良かったと思います。